電話マーク

お電話

メニュー

インプラント

 インプラント イメージ

五月台アローラ歯科の
インプラント治療のポリシー

五月台アローラ歯科院長

五月台アローラ歯科では、長期的に口腔内で安定するインプラント治療を目指しています。
患者様一人ひとりに最適な手術計画、最長15年の安心保証、麻酔専門医との連携など、信頼のインプラント治療をご提供できるように力を尽くしています。
インプラントのメリットは、ご自分の歯のように違和感なく噛める点です。
そして、その快適な生活を長く維持し続け、口腔内の状態を良好に保つことが、インプラント治療において非常に重要です。
安定感のあるインプラントを持続するために最新の医療機器・技術も大切ですが、術後のケアやメインテナンスも同等に大切な工程であるため、当院はアフターケアにも力を入れています。
「快適と安心を末永く」これが五月台アローラ歯科のインプラント治療です。

目次

こんな方におすすめ

  • 安心してインプラント治療を受けたい
  • 入れ歯・ブリッジに違和感がある
  • 心地よく噛めるようになりたい
  • いつまでも食事を楽しみたい

インプラントとは?

インプラントについて

インプラント(implant)とは、歯科以外でも用いられる言葉で、厳密には「人口の材料や医療器具を埋め込む」ことを指します。
歯科領域では、歯を失ったあごの骨に人口歯根を埋め込み、失われた歯の機能を補う治療法です。
人工歯根は基本的に次の3つのパーツから構成されています。

インプラントパーツの説明図

インプラント体:人工歯根

あごの骨に埋め込むパーツをインプラント体と呼び、インプラント全体を支える役割を持ちます。
インプラント体は生体親和性の高いチタンで作られており、あごの骨と強固に結合されやすく、金属アレルギーも起きにくい特徴があります。

 

アバットメント:支台部

人工歯根と人口の歯を繋げる役割を担うパーツをアバットメントといいます。
基本は人工歯根同様にチタン製でできています。

 

上部構造:人工歯

アバットメントの上部に装着する人口の歯の部分を指し、被せ物とも呼ぶこともあります。
患者様の口腔内の状態に合わせて、ベストな色や形のものをご提案いたします。

従来治療との比較

失った歯の機能を回復させるための治療法には、インプラントの他に「ブリッジ」「入れ歯」が挙げられます。
これまで「ブリッジ」「入れ歯」の治療が主流ではありましたが、近年の医療技術の進歩とともに歯の欠損における有効な治療法としてインプラントが確立されてきています。

インプラント・ブリッジ・入れ歯の比較写真

インプラント

メリット

〇自分の歯同様に噛むことが可能
〇残っている健康な歯を傷つける心配が少ない
〇天然歯のように美しい白さ

デメリット

△治療費が高額になりやすい

インプラントは、保険が適用されない自費診療のため治療費が高額になりやすいですが、その分機能性・審美性にとても優れています。
独立した人口歯根をあごの骨に埋め込むため、まわりの健康な歯への負担が少ないことに加え、非常に安定感もあり本来の歯のような感覚で噛めるようになります。
また、人工歯部分にセラミックやジルコニアと呼ばれる素材を使用することで、天然歯と同じような見た目となります。

 

ブリッジ

メリット

〇入れ歯に比べ違和感が少ない
〇保険診療内での治療が可能
〇インプラントに比べ治療期間が短い

デメリット

△失った歯の両隣の歯を削る必要がある

ブリッジは名前の通り「橋」を意味しており、欠損した歯を補うために両隣の歯を土台にして橋を架けるように被せ物を装着します。
隣り合う歯を支えとするため、健康な歯を削る必要があります。
ですが、その分、歯茎に装着機具が接触することが少ないため、入れ歯と比較すると違和感なく噛めるようになります。
また、使用する素材によっては保険診療内での治療が可能で比較的費用を抑えることができ、インプラントと比べると治療期間が短いため比較的早く歯の機能を回復することができます。

 

入れ歯

メリット

〇治療費が安価になりやすい

デメリット

△装置の存在感が強く不快感を覚えやすい
△装置が外れることがある

入れ歯は、失った歯の代わりに使用される最も一般的な装置です。
保険適用範囲の入れ歯であれば1~2万程度と比較的治療費が安いことが特徴ですが、その分デメリットも多いことが特徴です。
装着する入れ歯の種類によっては、装置が厚く口内での違和感を覚えやいです。
また、入れ歯は取り外しができる装置であるため、話してる最中に外れる場合もあります。

インプラントの治療内容について

当院の治療内容

最新システムで確実・安全な手術

ガイデットサージェリーのシミュレーション画像例

五月台アローラ歯科では、「ガイデットサージェリー」と呼ばれるインプラント手術を安全・確実に行うための最新サポートシステムを導入しています。
ガイデットサージェリーとは、CT撮影で得た情報を元にコンピューター上でシミュレーションを行い、そのシミュレーションに合わせてインプラント手術に使用するマウスピース型のガイドを作成します。
このガイドに合わせてインプラントの埋入を行うことで、シミュレーション通りに手術ができるというシステムです。

ガイデットサージェリーによって、周囲の歯を傷つける心配も少なく、痛みや腫れも少ない手術を実現させます。

 

世界水準のインプラントを使用

ストローマン社のインプラント

当院では、世界シェアNo1を誇るストローマン社のインプラントを使用しています。
ストローマン社は医療先進国でもあるスイスにある、世界水準の有名ブランドです。
何十年も使用し続けるインプラントだからこそ、患者様により安心・安全な治療を提供することを一番に考えています。

 

リラックスした状態での手術が可能

当院には、「麻酔専門医」が在籍しているため「静脈内鎮静法」と呼ばれる特別な麻酔法を用いることができます。
静脈内鎮静法はセデーションとも呼ばれ、歯科の現場に限らず内視鏡検査にも使用されるほど安全性も非常に高い術式です。
自発呼吸が可能な状態で、ストレスや心臓への負荷、血圧の上昇が起こりにくく身体が安定した状態で手術を受けられます。

治療中は、麻酔専門医が患者様の身体の状況を常に監視しながらコントロールしていきます。

 

失われた骨を回復させる術式も対応

インプラントを埋入するためには、インプラントを支えるあごの骨と歯肉の量が十分でなければいけません。
あごの骨の量が不足している場合には骨造成と呼ばれる手術を行い、骨を増やす必要があります。
骨を増やすための術式はいくつかあり、当院では「GBR(骨再生誘導法)」「ソケットリフト」「サイナスリフト」などの方法を用いて、患者様のあごの骨の状況に応じてベストな治療が可能です。

他院では治療不可と判断された方でも、当院で治療が可能な場合もございます。

 

最長15年の保証!

当院のインプラント治療では、最長15年までの保証に加入することができます。
長く使用するインプラントだからこそ、患者様がより安心できるような制度を整えております。

本当の治療の完了は手術が終わることではなく、治療に対しての様々な不安がなくなり患者様の生活品質が向上して初めて”完了”といえると当院は考えます。

インプラント治療の料金・費用

相談料 無料
矯正検査・診断料 ¥55,000
マウスピース矯正
インビザラインアライナー
前歯のみ
440,000円~
ワイヤー矯正
ホワイトワイヤー・セラミックブラケット
880,000円

インプラント無料相談バナー

インプラント治療の流れ

1

問診・各種検査

どの診療科目においても治療を始める前には、必ず問診・各種検査を行います。
インプラントの場合には、歯科用CT・レントゲン・口腔内模型の型取りなどを行います。

2

一次手術

人工歯根を歯槽骨内に埋入します。
人工歯根埋入後は縫合しますので、約1週間後に抜糸が必要となります。
その後インプラントが骨に定着するまで、2~3か月かかります。

3

二次手術

人工歯根が歯槽骨と充分に結合したら、二次手術を行います。
埋入された人工歯根は歯茎に覆われているため、再び切開をし、支台部であるアバットメントを取り付けます。
その後型取りを行い、上部構造(被せ物)の作製に移ります。

4

上部構造(被せ物)の装着

上部構造(被せ物)の作製が完了したら、口腔内で違和感がないように調整します。
上部構造(被せ物)装着後の始めの違和感は、数週間で慣れてくることがほとんどですが、違和感が続く場合は遠慮なくご相談ください。

5

アフターメンテナンス

インプラントを完全に装着した後も、定期的なメンテナンスを行います。
3カ月を目安に定期検診をご案内しています。

症例

ケース1

準備中…


アフターケア

インプラントを一生使い続けるために

五月台アローラ歯科の治療ポリシーでもある「快適と安心を末永く」を実現させるために、術後のアフターケアも大切にしています。
決して安くはないインプラント治療をより満足のいくものにするために、患者様の不安を払拭することは歯医者としての使命であると考えます。

アフターケアで防げるトラブル

インプラント周囲炎

インプラントを埋入した周辺の組織が歯周病に感染した状態をインプラント周囲炎と呼びます。
術後のメンテナンスが不十分であることによって、細菌が歯肉とインプラントの隙間に侵入することで発生します。
歯医者でのプロフェッショナルケアと患者様ご自身で行うホームケアをどちらも正しく実施していくことで、予防することに繋がります。

インプラントの緩み

「噛む」ことは非常に圧力がかかる行為であるため、インプラントにも負担を与えてしまいます。
その積み重ねによってネジが緩んだり接着剤が剥がれたりすることが稀に起こります。
定期メンテナンスによって結合状態を確認し、その他の異常がないかをチェックすることで良好な口腔内状況を継続できるように努めます。

 

定期メンテナンスについて

インプラントの治療を終えた方には、3カ月を目安に定期検診を勧めております。
ご自宅でのケアでは行き届かない部分の汚れを最新の治療機器を用いてプロの手で綺麗にしていきます。

 

ホームケアについて

健康的な口腔内をいつまでも続けていくために、毎日の歯磨きを欠かさないようにしましょう。
食べかすや汚れを溜めないために、毎食後にブラッシングを行うことが理想です。
歯の隙間や歯と歯茎の間に汚れは溜まりやすいため、意識して磨くように心がけましょう。

 

よくある質問

インプラントで金属アレルギーは起きないのですか?

生体親和性の高いチタンを使用しているため、リスクは低いといえるでしょう。
しかし、金属である以上絶対に起こらないとはいえません。
ご心配な方はご相談ください。

何年くらい持ちますか?

96%以上のインプラントが10年持つといわれています。
丁寧にお使いいただくことでより長く快適に使えます。

全身疾患がある患者も手術を受けられますか?

糖尿病や骨粗鬆症など、一部の全身疾患をお持ちの方には埋入手術を受けることができない場合があります。
ご了承ください。

歯周病があります。
治療を受けられますか?

歯周病があると、インプラント周囲炎のリスクが高まってしまうため、歯周病治療をしてからの手術となります。

インプラント治療の治療費を教えてください。

1本あたりの治療費の目安は220,000〜269,000円です。
骨造成や歯肉移植の必要性や、お選びいただく上部構造(被せ物)の種類によって、料金が変動する場合があります。
詳しくお聞きになりたい方はご相談ください。

著者 Writer

著者画像
宇治野 聖
安心してお通いいただける歯科医院を目指します!

【経歴】
2015年3月 鹿児島大学歯学部 卒業
2015年 横浜市内の歯科医院にて勤務
2018年4月 衛生士教育主任就任
2019年4月 医局長就任
2021年5月 五月台アローラ歯科 開院

【資格・所属学会】
日本口腔インプラント学会
日本歯内療法学会
日本審美歯科学会

MEDICAL

ホワイトニング(最新)アイコン

ホワイトニング

マウスピース矯正(最新)アイコン

マウスピース矯正

予防歯科(最新)アイコン

予防歯科

小児歯科(最新)アイコン

小児歯科

入れ歯・義歯(最新)アイコン

入れ歯・義歯

虫歯治療(最新)アイコン

虫歯治療

歯周病治療(最新)アイコン

歯周病治療

インプラントアイコン

インプラント

矯正歯科治療アイコン

矯正歯科治療

根管治療アイコン

根管治療

ABOUT US

五月台アローラ歯科

住所

〒215-0023
神奈川県川崎市麻生区片平5丁目24-15
ガーデンテラス五月台1F

最寄駅

「五月台駅」徒歩3分

駐車場

2台

09:00〜13:00 -
14:30〜18:00 -
お電話でのお問い合わせ

044-299-7705

 
WEB予約24時間受付

BACK TO TOP

診療案内アイコン

診療案内

アクセスアイコン

アクセス

WEB予約アイコン

WEB予約

お電話アイコン

お電話

メニュー